自分なりの生き方でいい。

こんにちは。 ストレスを味方につける。と言うアイデアを以前目にしました。 以下の動画です。 TED ストレスと友達になる方法 - ケリー・マクゴニガル: 日本語 …ケリー・マクゴニガル博士の伝えていることを初めて目にしたのは、 今から5年ほど前の事でした…

今この時点の総て=自分史上最高の自分。

こんにちは。 青春時代を思い出す時、 森田公一とトップギャランは、「夢なんて後からほのぼの思うもの」と歌っていました。 青春時代 / 森田公一とトップギャラン 確かに、、、 辛いことも沢山ある時期です。 でも、他の人生の時代時代でも、やっぱり辛い…

思考が止まらない時に読んで欲しいアイデア

こんにちは。 今日は、私の地元も暖かい1日でした。(2020年の2/12当日です。寒波が去り、西側から暖気がやって来ているせいだそうです。) 朝から日差しが窓からこぼれ、差し込んで来ていました。 朝は、必ず神棚の水と、榊の水差しの水を入れ替えてから、…

夜の活用アイデア〜ココロの持ち方編

こんにちは。 ※このブログは、夕方から夜にかけて更新しています。 徒然に書くブログですので、 SNSの媒体でシェアする専用で書いていますが、 気になった方は是非、足を止めて読んでいただけたなら幸いです(^^)。 私は夜が来ると、ワクワクします。 で…

考えている。と言う事。

最後の晩餐。と言う 質問を何度も目にしてきました。 「今日の夜地球が終わるとしたなら、その晩御飯は何にする?」 と言う質問です。 そんな余裕ないやろ! ともしもその事態になったなら、普通は思うはずです。 考えていること言うのは、それほどに荒唐無…

愛の深い人

愛の深い人。 広い訳ではなくて、「深い」人です。 だだっ広く愛を振りまくよりも、 もっと深く味わいを残すように愛情を持っている人が時々います。 そう言う人は、別にこれと言って何か突出していないか、 そればかりか、 何も持っていない人であったりし…

かけがえのない人な自分とは君が決めること。。。

ただ、何となく、幸せ。 そんな状態があるといいな。といつも思っていました。 特に、この十年間ぐらいはその事ばっかり考えていた気がします。 でも、よくよく考えてみると、何が足りなかったのか分からない。 足りない。と言う言葉が、色んな表現を使って…

(あなたの背中に未だ無いとしても)重ねられた手と手。が、ある。

こんにちは。 今回は、弾き語リストのブログと言う事で、 以前、S楽器さんで行われたスタジオオーディションの様子を紹介したいと思います。 (S楽器さん、シェアさせていただきます。ご了承ください。) HOTLINE2013 仙台泉店 亀井善之 最初、震災に遭われ…

緩み系と緊張系〜

今日は何も書くことがないな。 と思いました。 …で、ふと思いついたこと。 「緩む」。と言うこと。 最近、とてもふわふわした感じの人を見ました。 何だか、とても安心しているようにも見えるし、 そうでもないのかもしれないし、 やはり人のことはわからな…

自由表現〜

手放しに関する投稿を続けていました。 いつか、あるヨガの流派のアメリカ版が和訳されたものを購入して読んでいたとき、とても印象的だった言葉があります。 「目を瞑って、聞こえてくるもの、肌に触るもの、世界に想定する全て、そして私自身。 全てという…

ケーデンス(終止形)

矛盾を矛盾のままにしておくと、 「違和感」が生じ始め、 見て見ぬ振りを重ねていくたびに、どんどんと負の種は増えて行きます。 嫌いなら嫌い。それでいいんだと思います。 しかし、嫌いと思っていても、 実は好きだったと言うこともあるのかも知れません。…

産まれた後のコト

愛情が欲しい。と伝えていながら、 言葉尻では全く違うものを伝えていたりする。と言う事に気づいた事がありました。 「なんで、こんなに自分の本音と違うことを呟くのだろう?」 その時、「情が移る」と言う言葉を思い出します。 産まれてきた後、積み重ね…

穏やかなお正月の景色の中に見たもの

(前提として:病み中で病院にいます。) 病院から出て、2kmほど先にあるドトールまで、歩いて向かいました。 年末に伺った時は、時間も時間だったせいか激混みだったのですが、 今回は、朝の厳しい雰囲気も和らいだまったりな、アフター・モーニングの様な…

ノーマインドに思うこと。

言葉ではなんとでも言えるよね。 と聞いたことがあります。 なんとでも言える。 と言うことは創り上げている「creator」なのか!? 創作表現のプロは嘘つきなのでしょうか。 しかし、ゼロイチで生み出している何かがそこにあるのは確か。 信用するとか、疑う…

〜〇〇し「切る」必要はない。中途であっても「出来ている」!?〜

サレンダー。 英語の原義はどうと言う事でもなく、 「委ね切る」を目指していたんですが、 どうもうまくいかない。 「我(が)」とはそう簡単には消えないもののようです。 「自分”が”やりたい!」 しかし、これを例にとって、 「(何かする事がある時)完全…

多様性を認めるアイデア

人それぞれ、何かを目に映した時の思いって違いますよね。 ある人は、こんなに軽く捉えていたり、 またある人は、すごく深刻に捉えていたり、、、。 世界中が、切り離せない様なくらいに みっしりと。 様々な色合いで埋め尽くされて居るのを感じることがあり…

空の間(からのあいだ)と書いて、空間と読む。

空間というのは「空っぽの間(あいだ)」と書きますが、 今回は、「からっぽの間(間)」があるからこそ、何かを埋め尽くすことができ、 ものや自分や人が「居ること」ができるのかも知れない。 と気づいた話を書いてみます。 とても雰囲気の居場所を見つけ…

自分が自分の”ペース・メーカー”になる。

こんにちは。 全部が全部、「自分を矯正系!」になってしまうと、辛くなります。 自分の居場所は自分で確保しておくと、とても快適に過ごせます。 皮膚一枚内側は、自分のものです。 自分という意識があるからこそ、外に働きかけができる世界に住まうことが…

自分は凄い…のか!?

~自分は凄い!~ 自分は凄い。と思える時が有りました。 通っていたボーカルスクールのカラオケ大会で、「King」の称号を頂いたのです。 (確か、aikoのカブトムシを歌った結果でした。) 自信がない。だからこそ、力が欲しい。 そう思うのは当然なのです。…

傷ついた価値観を埋め合わせていこう

価値観が傷つく時、人は怒りだすようだ。と 気づく節がありました。 傷ついた部分に、どんな対応をすると良いのでしょうか? 怒りやすさでそれを回復できる人もいます。 また、対話の流れを寸断してしまう人もいるかも知れません。 以前、TEDと言う講演動画…

ひとつひとつ〜乗り越えていこう。

以前、大好きな陶板画家の方のブログ投稿を見ていました。 内容とは、、、 ある日、車を走らせていると、体当たりしてくる車がいました。 事故です。 停車してドアから飛び出して来たのは 「俺は前科者なんだ!」などと、凄む若者でした。 (昔だったら、飛…

初夏の青葉を通り抜ける風の様な日々〜思い出して

昔、「8時だョ!全員集合!」 を観るのがとても好きでした。 土曜日は、まだ、登校日の頃。 3時間目まで授業が終わると、お昼前には帰っていいことになっていました。 帰ると、お父さんも、半ドンで、帰って来ていて、 母の作るおむすびがとても好きでした…

美味しいものとその感動は音楽にも通ずるもの

こんにちは。 歌い事旅人のSing like snuffkinことsnuffkinです。 これを読んでくださっている皆さんは、美味しいものを食べた時、どんな感じがしますか? 私は、何とも満たされた気分になります。 (みんな、おんなじかも知れないですが笑) それを感じてい…

弾き語りをする”真面目な方”へのコトバを集めてみました。

こんばんは。 Sing like snuffkinこと、snuffkinです。 歌う時、気をつけていることがあります。 絵を描くときも。そうです。 なるべく、純粋な思いを届けよう。 それだけです。 でも、純粋な思いというのは、時として人の心によくない印象を残すこともある…

魅力という「力」

リーダーシップとは、「魅力」という「力」そのものである。と思う。 話も聞いてくれない。と思いつつ、 ならば、相手にどれだけの「良い雰囲気」を残したと言うのか。 と聞きたくなる。 リーダーである。と言う実感すらないような束ね方をしている人を見る…

あったかいもの。

あったかいもの。 ふと思いついてかき出した仏様。(点々を描くのに難儀しました。) 昔、ある女の子と付き合っていました。 夜、バスを待っているときに、目の前にあったコンビニで ペットボトルの暖かい紅茶を買い、二人で飲みました。 あれは、あったかか…

昼間、窓の外を見ると、大きな木の枝の先に枯葉がたんまりとしがみついていました。 風が吹くたびに、揺れますが、葉っぱそれぞれがまた違った色合いで、しかも、違った動きをしています。 「ああ、生きているんだな」 そう思いました。 柳の枝の様な生き様…

美味しい年越しそばを食べて、一年を締めくくる為に。

歌を歌う〜〜〜 最近、人前で歌っていません。 絵も描きます。 ですが、最近、人に見せる機会がありました。 歌う時、ちょっとした響きが、その場に残るような。 でも、すぐ、看過されてしまいます。 感化する人もいるというのに、、、。 大愚和尚のYoutube…

体のケアをする

朝の日課として、布団の中でストレッチをします。 腰をひねるストレッチ。 大腿部を伸ばすストレッチ。 そして、胸を開き、眠っている間に固まってしまった 鳩尾(みぞおち)と、下腹部への血流を促すストレッチ。 日課を続けていると、引き締まった自分にな…

役割と雰囲気を沢山持って、人生を彩る。

ある日、PHPと言う小雑誌を読んでいた時、 ”苫米地博士”のコラムが乗っていました。 概略するとすると、、、 「気」と呼ばれるものは確かにある。 脳の側面から説明できる。 「あるものにまつわる記憶と、それに紐付いた役割」 これを、風水で言うところの「…